【芝公園2】東京タワー周辺を巡る

 増上寺を出て、北上して「御成門」の交差点へ向かいます。

増上寺の裏門としてつくられましたが、将軍が参詣する際にもっぱら用いられたので「御成門」と呼ばれるようになりました。

https://visit-minato-city.tokyo/ja-jp/places/787
指定時間にセットしてあります

江戸城から将軍が増上寺に参詣しに来て、通り道にちょうどここがあったので御成門といわれたわけですね。まさに「おな~り~」。

撮影時には気づきませんでしたが、そばを通った東京プリンスホテルの敷地内に門が現存しているとのこと。次通ったらぜひ見てみたいものです。

 しばらく散歩して、神谷町へ移動。オフィスや大使館の多い地域。

東京タワーって、最寄り駅という最寄り駅ないんですよね。正確に言えば神谷町駅になるんでしょうか。赤羽橋や芝公園、御成門も微妙に歩くんですよね。地下鉄だし。

このときフィルムを貼ってないせいか、どうもカメラにくもりがはいりました。フィルム代ぐらいケチらなきゃよかった笑

指定時間にセットしてあります

今回はひとりでぷらぷらあるいただけなので登りませんでしたが、やはり上からの景色は見ものです。港区という東京の本当に中心部から見る景色は大好きですね~。

 途中 修学旅行生?の脇をすり抜け。ようやく現地に行くことができるようになってきたんですかね。修学旅行というと、観光より宿のこととかのほうが印象によく残ってます。先生ってまじで見回りに来るんですよね。いつ寝てたんだろうか。

旅行をオンラインでやっても、正直絶対おもしろくないよなあ。VRとかできたらおもしろいでしょうけどね。

Follow me!

コメント

PAGE TOP