石垣島シリーズ、2日目の続きからです。
カリブカフェ(昼食)
さてさてドライブしまくって海も見てきたところで、昼ごはんにします。
場所は旅行ガイドに掲載されていた「カリブカフェ」。

なんか本で見る限りめちゃオシャレなカフェ。石垣島の海岸線をぐるっと回る外周道路があるんですが、その北側、道沿いにあります。
ヤエヤマヤシ群落から車を走らせ、いざ到着!5分くらいですね。
が!問題が!
駐車場の状況、空きが1台しかない!!
「? そのスペースに駐車すればいいじゃん、バカなの?」
と思われますよね。ところがですね、、
一台分しか空きがないところにうまく駐車できる自信がない。(笑)
はい。すんません。
「石垣島ならどこも駐車場広く空いてるやろ~」と思ってたのが浅はかでした。こちらは店前の駐車場スペースは確か4台。空いていたのは真ん中のみ。
うーむ困った。お店の人に言って、反対側の空いてるスペースに停めさせてもらおうか?
そうやってグズグズしている間に、お店の方が出てきました。すると
店主さん「ぼく、クルマ駐車しますよ。よかったら貸してください。」
ナぬ!??なんと店主さんが駐車を行ってくれるとのこと。なんやそら、、思いがけないことでした。こっちがアタフタしてるのも伝わっちゃったんでしょうね笑。ありがたすぎるし事故はもちろんしたくないので、やっていただきました。
ブゥゥゥーーーーン。キッ。
秒でおわた。めちゃうめえ。目指すはこれやな…。
というわけでなんとか入店。本当にありがとうございます。

このときは残念ながら曇りの多い空でしたが、窓から広々とした海がよく見えます。次こそは晴れの日に行くのじゃ!

注文したのは可愛らしいチキンのプレートです。このお肉がうまいんですわ。自分にしてはずいぶんと贅沢な昼食でした。ひとりでモグモグ、オシャレなカフェでゆったり過ごすのもいいものです。
川平湾
さておいしい昼食をいただいたところで、また景色を見に行きます。どんだけ海見るのが好きやねんって話ですが笑。
やってきたのは川平湾。今日朝に出発したキャンプ場は石垣島の東部ですが、だいぶそこから西へやってきました。

こんな感じで海が透けています。なんかギター置くだけで絵になる気がする。砂浜もいいですねえ。

この写真、画面中央に見えますか?
そう、ネコ。唐突に表れた砂浜の王。君、まんまるやな。ひょうたんみたいですね。癒し&癒し。
このあとめっちゃダッシュして近づいたら、めちゃくちゃダッシュされて逃げられました。次は逃がさん。

曇っててこの青さ。春だったらそこらへんに永遠に寝転んでいられそうです。そんでネコ見つけたらめっちゃダッシュで追いかける。
(お金があれば)ボートとかにも乗れるそうです。一攫千金を掘り当てた後、また来ます。
御神崎(うがんざき/おがんざき)灯台
これで景色系のスポットは最後です。「石垣御神崎灯台」。

圧倒的岸壁。身を投げたらほんま終りやろなあ…と波しぶきを見て思ってしまう激しさです。ハゲそうです。
しかしまあ、島内にこれだけ海を見渡せる場所があるんですね石垣島。いつもボーーーーーッとしてる(というかしていたい)ので、自分にはピッタリかもしれません。

全然目的のわからない画像も出てきました。なにひとつ理解できません。
灯台周辺をひととおりウォーキングして、本日の観光(?)は終了。ドライブもしまくりましたが、なかなか歩きましたよ。
休憩、夜ご飯
というわけで夜になってきたので、休憩がてらシャワーを浴びに行きます。
場所は島中心部のネットカフェ、「island」。
ここならシャワーを借りることができます。おれの肌、よくがんばった!!キエエエ、キモチいい!!!
マンガを読み始めると止まらないので読まず、ジュースを少しだけいただいて精算。時間も8時前で、夜ご飯のお店も閉まるところがありそうですからね。
本当は石垣島のお酒が飲める居酒屋へ行きたかったんですけど、今回はクルマなので断念。まあぼくたぶん、そもそも焼酎とか強いお酒は無理ですけど。そこでネットカフェの店員さんに、なにか近場でないか聞いてみました。
店員さん「石垣島には『いきなりステーキ』じゃなくて、『やっぱりステーキ』というのがありますよ」
「やっぱりステーキ」…?なんだそりゃ。おもしろそうだし行ってみるか!

ステーキ到着!うまい!てかよく考えたら
僕「いきなりステーキ」も食ったことないです。笑
違いとかよくわからん。いやあるんだろうか?まあうまけりゃなんでもいいですか。
てな感じで相変わらずテキトーな旅をしました。一人旅ならなんでもいいんですよ!
前回の一人旅の東北旅行よりは、なんかマシにごはん食べてますね。観光代がほとんどかかってないですからね。笑
帰りにマックスバリューでおかしや翌日の朝食を買い、伊野田オートキャンプ場に帰還します。
いやー疲れた!朝からよく活動しました。書いてないけど、途中どっかの駐車場で爆睡したりしてます。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
次回は最後、帰るだけですが最終日です。
コメント